SSブログ

知育おもちゃの選び方!興味を持ってくれないときは! [知育おもちゃについて]

142376.jpg

今の人の世界では、子供の為の知育おもちゃが沢山存在します。

現在では、あまりにも多くの種類がありますので、「子供にはどのおもちゃが知育に良いのかわからない…。」なんて気持ちになるかもしれません。

このページでは、子供にあった知育おもちゃの選び方をご紹介します。


子供の成長時期に合せたおもちゃを選ぶ



子供が小さい時期に、難しい知育用のおもちゃを与えたからといって、知育が効果的に進むわけではありません。

まずは子供自信が興味をもてる知育おもちゃでなければ、楽しく遊べませんので、ストレス溜めて逆効果になります。

知育のおもちゃを選ぶときには、まずその子が楽しめるという事を重点に置き、年齢、性格などを考慮して、成長時期に合せたおもちゃ選びをする必要があります。


子供が楽しめるおもちゃを選ぼう!



とにかく大切なのは、子供がおもちゃで楽しめる事です。

子供は、楽しい!と感じた時、最高に脳がフル回転して凄い学習力をうみます。

子供がおもちゃで考える事を勉強しているのです。

ですので、知育おもちゃを選ぶときには、流行っているから、オシャレだから、などではなく、子供が興味を持って遊んでくれそうだ!と言う点が大切だといえます。

ただし、評判の良いものというのは多くの子供に効果があったという実証にはなっていますので、成功する可能性は高いといるでしょう!

子供にとっては、生活の全てが「遊び(学び)の時間」であると思って知育おもちゃを選ぶよう心掛けて下さい。

特に小さい頃は、何に興味をしめしているのか良く観察してみるのが大切です。

親としても、こんな子供に育ってほしい!という気持ちをこめておもちゃ選びをすると思いますが、まずは子供が楽しめる事が第一です!

1.まずは楽しめるものを見つける


2.子供が興味を持つおもちゃを見極める


3.親の考えを少しずつ混ぜてみる


4.子供の好きな勉強、世界を見極める


5.子供の将来をフルサポートする
(小学校高学年~)


基本的には、小学生までにこのような順番でおもちゃ選びができると良いと思います。

まずは、1.2.そして3.で親の考えをおもちゃに混ぜる事によって、子供の興味が違う方面へ移る事も考えられます、そこは親の腕次第といっても良いかもしれません。


おもちゃに興味を持ってくれない場合



子供が用意したおもちゃに興味を持ってくれない事もあるかもしれません。

その場合、もったいないからと言う気持ちを押し付けて、「これで遊びなさい!」といった無理やりな行動は絶対にしないでください。

また、そのような時はおもちゃ選びに失敗したと思わずに捨てないで保管しておいて下さい。

子供にも興味が持てる時期というのがあったりします、時期をずらして再度与えたりすると興味を示してくれる事も考えられます。

子供の興味を見極めるのは大変だと思いますが、一度きりの大切な、そして楽しい時期だと考えて子育てを行いましょう!



・こちらも育児におすすめです。
子供のしつけ体験談【男女年齢別】


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。